2017年3月19日
稚内駅2F キタカラのフリースペースにて もくもく会 開催しました。
もくもく会とは言いつつ、実際には活発に話題提供・情報交換が行われ、黙々と作業をすることもなく、ひたすら喋り続けることに。
・QGISによる情報管理手法
・リモセン
・SfM(Structure from Motion)
・Leaflet、Cesium
・reveal.js、markdown
などの話題で盛り上がりました。
2017/03/21
2017/03/09
【告知】もくもく会in稚内
日時:2017年3月19日(日)10:00
場所:キタカラ2階ロビー http://www.kitacolor.com/center/
持ち物:ノートPC等
内容
Leafletハンズオンをメインに考えていますが、
http://leafletjs.com/
https://ja.wikipedia.org/wiki/Leaflet
もくもく会なので、
他に、QGIS・OpenStreetMapなど各自やりたいことをやっていても良いです。
簡単なマッピングパーティをやっても良いかも。
臨機応変にやります。
申し込み
tanaka.jyun@gmail.com にメールするか
もしくは、https://www.facebook.com/dohokugeo
こちらにコンタクトしてください。
突然の告知&北の最果て&年度末&3連休の中日ということもあり
そんなに人が集まるとは思っていないので、当日 突然来ても大丈夫だと思います。
場所:キタカラ2階ロビー http://www.kitacolor.com/center/
持ち物:ノートPC等
内容
Leafletハンズオンをメインに考えていますが、
http://leafletjs.com/
https://ja.wikipedia.org/wiki/Leaflet
もくもく会なので、
他に、QGIS・OpenStreetMapなど各自やりたいことをやっていても良いです。
簡単なマッピングパーティをやっても良いかも。
臨機応変にやります。
申し込み
tanaka.jyun@gmail.com にメールするか
もしくは、https://www.facebook.com/dohokugeo
こちらにコンタクトしてください。
突然の告知&北の最果て&年度末&3連休の中日ということもあり
そんなに人が集まるとは思っていないので、当日 突然来ても大丈夫だと思います。
2014/11/12
2014/10/25
下川マッピングパーティ
参加費:無料
場所:下川町役場 駐車場
持ち物
<必須>筆記用具
<推奨>ノートPC スマートフォン
電源タップ 無線LANルータ
スケジュール
11:00~ 説明・準備等
11:30~ 街歩き
14:00~ 室内に移動して地図の編集
17:00~ 懇親会(未定)
雨天時は、
13:00~17:00 衛星写真や地理院地図をトレースして地図を編集
事前準備(できれば当日までに)
OSMアカウントの登録 https://www.openstreetmap.org/user/new
アプリのインストール iPhone → 『Pushpin OSM』など
申込先
Facebookのアカウントをお持ちの方は
もしくは、
tanaka.jyun@gmail.com
11月4日までに、連絡ください(懇親会参加の有無も)。
家族・子連れでの参加 OK
途中参加・途中退場 自由です。
2014/10/04
稚内マッピングパーティー報告
2014年9月27日
マッピングパーティーを開催しました。
稚内駅周辺の地図が詳細に。
http://www.openstreetmap.org/#map=17/45.41804/141.67392
編集前後の画像を貼っておきます。
以下、当日の様子を紹介
マッピングパーティーを開催しました。
稚内駅周辺の地図が詳細に。
http://www.openstreetmap.org/#map=17/45.41804/141.67392
編集前後の画像を貼っておきます。
以下、当日の様子を紹介
2014/09/01
稚内マッピングパーティー
誰もが自由に使える地図 OpenStreetMap(OSM)
紙地図・スマートフォン・ハンディGPS片手に街中を歩き回りながら調査。
OSMに情報を反映させて、自分の町の地図を豊かにしてみませんか。
日時:2014年9月27日(土) 11:00集合
参加費:無料
場所:稚内 キタカラ 2F 市民活動室
紙地図・スマートフォン・ハンディGPS片手に街中を歩き回りながら調査。
OSMに情報を反映させて、自分の町の地図を豊かにしてみませんか。
日時:2014年9月27日(土) 11:00集合
参加費:無料
場所:稚内 キタカラ 2F 市民活動室
持ち物
<必須>筆記用具
<推奨>ノートPC スマートフォン ハンディGPS
電源タップ 無線LANルータ
スケジュール
11:00~11:30 説明・準備等
11:30~14:00 街歩き
14:00~16:00 キタカラで地図の編集
17:00~ 懇親会(未定)
雨天時は、13:00~16:00 衛星写真や地理院地図をトレースして地図を編集
事前準備(できれば当日までに)
OSMアカウントの登録 https://www.openstreetmap.org/user/new
アプリのインストール iPhone → 『Pushpin OSM』など
Android → 『OSMTracker』など
申込先
Facebookのアカウントをお持ちの方は
もしくは、
tanaka.jyun@gmail.com
9月22日までに、連絡ください(懇親会参加の有無も)。
登録:
投稿 (Atom)